2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

0703 大野海岸までサイクリング

★2018(平成30)年12月27日(木) 晴 今日は年休が取れました。 退職の年ですので、できるだけ年休を取得しよう、と目論んでいたのですが、様々な問題や課題が起き、なかなか休みが取れない日々が続いていました。 寒い朝ですが、先日の「知多イチ…

0702 探訪あいち 走り納め知多イチ

★2018(平成30)年12月23日(日) 晴 完全に天気予報が外れました。 曇のち午後から雨の予報だったのに、朝、玄関を出たら雨。 それでも、天気予報を信じ、雨も上がることを期待して、ロードバイクを積んだ車を走らせました。 集合場所の佐布里池…

0701 クリスマス・オルガンコンサート2018

★2018(平成30)年12月22日(土) 雨のち曇 毎月22日は「ショートケーキの日」だそうです。1か月単位のカレンダーを見ると、22日の上は必ず「15日」です。「上に15(イチゴ)がのっている」から、ショートケーキとのこと。ちょっと頓知の…

0700 ブログ700回

★2018(平成30)年12月21日(金) 曇 700回目のブログとなりました。 2014年1月1日から始めて、5年続いたことになります。 文豪・吉川英治は「ものを書くという仕事は生活を深まさせてはくれるが、同時に、人生を短くするようにも思われ…

0699 めんたいパークとこなめまでサイクリング

★2018(平成30)年12月19日(水) 晴 本日は12月1日の農大祭の振替休日です。 めんたいパークとこなめの新聞折り込みチラシに付いていた来場者プレゼントをもらいに常滑まで自転車で行きました。 気温は低いものの、晴天で風も弱く、サイクリン…

0698 第1回世界一周マラソンinリトルワールド

★2018(平成30)年12月16日(日) 晴 「世界一周マラソン」 ネーミングか良いですね。 犬山市のリトルワールドは、世界の家と暮らしをテーマとした野外民族博物館です。1983年に開園し、今年35周年を記念し、園内で初めてのマラソン大会が開…

0697 刈谷市総合運動公園へ

★2018(平成30)年12月9日(日) 晴 昨日にもまして冷たい風です。 身を切るような寒さ、突き刺さるような寒さとは、このことを言うのでしょう。 特に手の指先と足の爪先が、痛いほど冷たいです。 冬のサイクリングでは風対策が重要です。 風速1メ…

0696 阿久比スポーツ村へ

★2018(平成30)年12月8日(土) 晴 寒い一日となりました。 風も冷たいです。 ただ、風はそんなに強く吹いていないので助かります。 阿久比町健康づくりマラソン大会の申込用紙を手に入れるために、阿久比スポーツ村までサイクリング。 昨年までは…

0695 探訪あいち 愛岐トンネル群散策サイクリング

★2018(平成30)年12月2日(日) 晴 春日井市のJR定光寺駅から岐阜県の多治見駅の間にある旧国鉄中央線の廃線跡に、「愛岐トンネル群」はあります。 1900(明治33)年に開通し、1966(昭和41)年に複線電化により新線が建設され廃線と…

0694 農大祭2018とJ1リーグ最終節(vs湘南ベルマーレ)

★2018(平成30)年12月1日(土) 晴 暖かい晴天の下、農大祭2018が開催されました。愛知県立農業大学校に勤務して3度目の農大祭です。 本年度は、「活気ある農大祭-農大の意思を継ぐ者-」をテーマに、地域の方との交流を図り、農大を身近に…

0693 第50回おかざきマラソン

★2018(平成30)年11月25日(日) 晴 右膝の痛み、胃腸の調子、体調がいまいちです。 でも、第50回の記念大会でもありますし、今月2つの大会を欠場していることもあり、気持ちは走りたい方向に向いています。 不安を抱えながらの参加となりまし…

0692 探訪あいち 松平往還

★2018(平成30)年11月24日(土) 晴 松平往還は、徳川家康誕生の地である岡崎城と、家康の先祖である松平家がある松平郷とを往来する街道です。 豊田市渡通津町に設置されている松平往還説明板によると、家康自身生涯5、6度往還を通って松平郷…

0691 再びJR定光寺駅へ 愛岐トンネル群特別公開

★2018(平成30)年11月23日(金・勤労感謝の日) 晴 11月10日に続いて再び定光寺駅へ。 ルートは同じです。 朝7時半、家を出たとき、あまりの風の冷たさに指切りグローブでは耐えられず、いったん引き返して指ありのグローブに取り替えました…

0690 第21回ジュビロ磐田メモリアルマラソン

★2018(平成30)年11月18日(日) 晴 今年は昨年と違い、とても暖かい日となりました。 スタート地点に並んでいる際、「気温が上がっています。給水にご注意ください」とアナウンスが繰り返されます。 今年も一番前のAブロックに並ぶことができま…

0689 松平往還試走

★2018(平成30)年11月11日(日) 晴 9月23日に続いて2度目の松平往還です。 前回は道を探しながらでしたので時間がかかりましたが、今日はスムーズでした。 5回ある峠越えもしんどかったものの、経験済みなのでダメージは少なくて済みました…

0688 JR定光寺駅へ

★2018(平成30)年11月10日(土) 晴 右膝の調子が芳しくありません。 階段の上り下りの際、違和感があります。 しばらくランニングは控えた方がよさそうです。 本日の第31回愛知県勤労者スポーツ大会のマラソン参加は取り止めることにしました…

0687 癌でなくてよかった

★2018(平成30)年11月9日(金) 雨ときどき曇 再検査のため、先週の金曜日に続いて名古屋市立大学病院に行きました。 腹部超音波検査です。腹部にゼリーを塗って、超音波で内蔵の画像を映し出します。 画像を見て、担当医師から 「癌ではありませ…

0686 近代日本の挑戦者たち 博覧会にみる明治の三河

★2018(平成30)年11月4日(日) 雨ときどき曇 自転車で走るつもりで早く起きたのに、外は雨。 予定を変更して、電車とバスで岡崎市美術博物館へ行きました。 今年は、日本の近代化への第一歩となった明治維新(明治元年・1868年)から150年…

0685 J1リーグ第31節(vsヴィッセル神戸)

★2018(平成30)年11月3日(土) 曇ときどき晴 本来なら、第2回忍者トレイルランニングレースに参加する予定でした。 ところが、右膝を痛めてしまいました。別に無理な酷使をしたとか、どこかにぶつけたとか、ということではありません。普通に歩…

0684 もしかして癌?

★2018(平成30)年11月2日(金) 晴 一昨日(10月31日)、10月3日に受けた人間ドックの結果を聞きに病院へ行きました。 「膵臓に腫瘍の疑いあり」 早めに精密検査を受けてください、との指示で紹介状をもらいました。 悪性だったら、癌の可…

0683 J1リーグ第18節(vs北海道コンサドーレ札幌)

★2018(平成30)年10月28日(日) 晴 審判に負けた。 そう言える試合でした。 アジアでの試合では“中東の笛”とよく言われます。サッカーやハンドボールなどスポーツイベントにおいて、中東のチームとその他の国のチームが対戦しますと、審判の判定…

0682 ツール・ド・あいち ゆったり浜名湖一周

★2018(平成30)年10月28日(日) 晴 昨年までは、11月の第1日曜日に開催されていましたが、今年から10月最終日曜日の開催となりました。 もし、雨天中止なった場合、自主走行できる期間を確保するためです。 昨年は強風で気温も低く、寒さに…

0681 秋の瑞穂区一万歩コースを歩く会

★2018(平成30)年10月21日(日) 晴 区内の情報紙「瑞穂フォーラム」を見て、「なごやかウォークイベント“瑞穂区一万歩コース”を歩く会」に参加しました。 2015年に参加して以来、通算4回目の参加です。 瑞穂公園南児童園を出発して、山崎川…

0680 探訪あいち 岡崎名水巡り

★2018(平成30)年10月20日(土) 晴 平成の名水百選は、2008年(平成20年)6月に環境省が選定した全国各地の「名水」とされる100か所の湧水・河川(用水)・地下水です。愛知県内では犬山市の八曽滝と岡崎市の鳥川ホタルの里湧水群の2…

0679 瑞穂区Walk 杉原千畝広場へ

★2018(平成30)年10月14日(日) 曇 杉原千畝は、第二次世界大戦中、ユダヤ人難民に日本通過ビザを発給し多くの命を救った外交官です。その人道的功績を未来へ伝える顕彰施設として、10月12日に「センポ・スギハラ・メモリアル(杉原千畝広場…

0678 鳥川ホタルの里の山歩きイベント

★2018(平成30)年10月13日(土) 曇 今週の月曜日に鳥川ホタルの里にサイクリングに行った際、岡崎市ホタル学校で「ホタルの里の山歩きイベント」のチラシを見つけました。 サイクリングでホタル学校周辺に何度か行くうち、いくつか山歩きコース…

0677 大高緑地公園Walk

★2018(平成30)年10月12日(金) 晴 秋晴れながら、少し肌寒い日です。 明後日、日曜日は、農業大学校学生寮の宿直と、舎監事務員の方が休暇を取得したことにより遅番舎監に就かなければならないため、本日はその代休日です。 明日の山歩きに備え…

0676 鳥川ホタルの里湧水群

★2018(平成30)年10月8日(月・体育の日) 晴 家の中でじっとしているのが、もったいないような秋晴れです。 昨日のうるぎトライアルRUNの疲れが残り、脚もだるい感じでしたが、サイクリングの出かけました。 鳥川(とっかわ)ホタルの里湧水群…

0675 J1リーグ第29節(vsFC東京)

★2018(平成30)年10月7日(日) 晴 うるぎトライアルRUNを完走後、長野県売木村から豊田スタジアムに直行しました。 午後4時キックオフの5分前にスタジアムに入場できました。 本日はガールズデーということで、女性サポーター先着1万名にオ…

0674 第3回うるぎトライアルRUN

★2018(平成30)年10月7日(日) 雨のち晴 台風25号は温帯低気圧に変わり、晴天での大会となりました。雨の中でずぶ濡れ、足下グチャグチャで走りたくなかったので、嬉しいです。 開会式で村長さんは、陸上競技トラックを建設中であることを紹介…