ランニング

0725 イオンモール熱田までJOG

■2019(平成31)年2月11日(月・建国記念の日) 曇 最高気温が7.8℃と寒い日でした。 昨日のかきつばたマラソンで、大会プログラムと一緒にノルディックウォークのチラシが入っていました。 1日25分のウォーキングで寿命が7年延びるという研…

0724 第46回刈谷市かきつばたマラソン大会

■2019(平成31)年2月10日(日) 晴 ゼッケン(ナンバーカード)には不思議な力があります。 ゼッケンを胸に付けると、気持ちが引き締まり、高揚感が湧いてきます。不安があっても、乗り越える力をサポートしてくれるような気がします。 今年のかき…

0723 第17回知立市マラソン大会

■2019(平成31)年2月3日(日) 晴 昨日も暖かかったですが、今日も冬にしてはそんなに寒くはありません。風もなく、快晴です。 昨年は、更衣室となっている知立中学校の体育館に大型の電気ストーブが設置されていましたが、今日はありません。 私は…

0722 瑞穂区ぐるぐるJOG

■2019(平成31)年2月2日(土) 晴 本日は、愛知県立農業大学校2年生の海外派遣研修の帰国日。 出迎えにセントレアに行きました。 午前8時40分到着予定でしたが、30分早まり、8時10分に到着です。87名の大所帯ですから、全員が到着出口の…

0718 第41回阿久比町健康づくりマラソン大会

■2019(平成31)年1月20日(日) 小雨 昨年の第40回阿久比町健康づくりマラソン大会は、穏やかで暖かい晴天でしたが、今年は生憎の雨模様です。 受付後、開会式まで車の中で待機しました。 「らんにんぐ暴走族」 「くつかけっこ」 「追い越し自由…

0717 第27回愛知県職員駅伝大会

■2019(平成31)年1月19日(土) 晴 昨年に引き続き、今年も晴天、風もなく、穏やかな気温で、立哨担当には助かります。持参してきたホッカイロは使わなくて済みました。 愛知県職員駅伝大会は今回で27回目。 第1回から一度も休むことなく、運営…

0715 第68回新春ぎふシティマラソン

■2019(平成31)年1月14日(月・成人の日) 晴 昨年は、少し喉に痛みがあり、左足の踵にも痛みがあったうえ、雨も降っていたので、欠場しました。 しかし、今年は穏やかで暖かい、冬のマラソン日和ともいえる天候です。 新春ぎふマラソンは昭和26…

0708 2019年新春走り初め パロマ瑞穂スタジアム

■2019(平成31)年1月1日(火) 晴 最近お決まりのフレーズでいうと、“平成最後”のお正月です。 今年の干支は「亥」です。 猪突猛進(ちょとつもうしん)という四字熟語があります。 「猪突」は、猪が一直線に突き進んでいくのと同じように、「周り…

0706 山崎川JOG その80 健康に感謝

★2018(平成30)年12月31日(月) 曇のち晴 昨日は農大学生寮の宿直でした。年末でも40人の学生が在寮しています。 今朝、10時に帰宅し、走り納めランに出ました。 昨日よりさらに寒いです。でも、昨日より多くのランナーの姿がありました。 …

0705 山崎川JOG その79 瑞穂公園整備

★2018(平成30)年12月30日(日) 晴 9月8日以来、久しぶりの山崎川ジョグ。 山崎川の木々は、落葉して全くの裸です。 膝の痛み、違和感でランニングを控えていましたが、ほぼ癒えてきた様子なので、再開した次第です。 テニスコートのクラブハ…

0698 第1回世界一周マラソンinリトルワールド

★2018(平成30)年12月16日(日) 晴 「世界一周マラソン」 ネーミングか良いですね。 犬山市のリトルワールドは、世界の家と暮らしをテーマとした野外民族博物館です。1983年に開園し、今年35周年を記念し、園内で初めてのマラソン大会が開…

0693 第50回おかざきマラソン

★2018(平成30)年11月25日(日) 晴 右膝の痛み、胃腸の調子、体調がいまいちです。 でも、第50回の記念大会でもありますし、今月2つの大会を欠場していることもあり、気持ちは走りたい方向に向いています。 不安を抱えながらの参加となりまし…

0690 第21回ジュビロ磐田メモリアルマラソン

★2018(平成30)年11月18日(日) 晴 今年は昨年と違い、とても暖かい日となりました。 スタート地点に並んでいる際、「気温が上がっています。給水にご注意ください」とアナウンスが繰り返されます。 今年も一番前のAブロックに並ぶことができま…

0674 第3回うるぎトライアルRUN

★2018(平成30)年10月7日(日) 雨のち晴 台風25号は温帯低気圧に変わり、晴天での大会となりました。雨の中でずぶ濡れ、足下グチャグチャで走りたくなかったので、嬉しいです。 開会式で村長さんは、陸上競技トラックを建設中であることを紹介…

0673 生き生き長寿フェア2018 マラソン交流大会

★2018(平成30)年10月6日(土) 雨時々晴 台風25号か、秋雨前線の影響か、雨が降ったり、晴れたり、めまぐるしく天候は変化する一日でした。 昨年は雨天中止でしたので、2年ぶりの生き生き長寿フェアです。 いつものとおり朝5時に起床し、7時…

0671 瑞穂区JOG その6

★2018(平成30)年9月30日(日) 曇のち雨 台風24号が接近しています。朝6時台には一時的に晴れ間もありましたが、やがて曇り空に。少しは保つかもしれないと思い、ジョグに出ました。 いつ降り出してもいいように、近隣を走ります。 豊岡通、大…

0669 瑞穂区JOG その5

★2018(平成30)年9月24日(月・振替休日) 晴 酷暑の夏が終わり、ずいぶんと涼しくなりました。朝晩は、半袖では肌寒いです。季節は移り変わります。 地図を見ていたら、総合リハビリセンター駅北の交差点を左折し、そのまま道なりに行くと、南山…

0664 瑞穂公園JOG その7 感動ランニング

★2018(平成30)年9月15日(土) 雨のち曇 午前中、雨が上がったので走りに出たら、瑞穂公園に着いたところでポツポツ降ってきました。今週は雨ばかりです。 山崎川沿いを走るのは断念し、いつ本降りになっても帰宅できるように公園周辺をぐるぐる…

0661 山崎川JOG その78 異常気象

★2018(平成30)年9月8日(土) 雨のち曇 豪雨、猛暑、台風、そして地震。 一体日本列島はどうなっているのでしょうか。 7月上旬の西日本豪雨。 7月、8月の熱中症リスクを増大させた猛暑、命にかかわる酷暑と言った方がいいでしょう。 7月下旬の…

0660 山崎川JOG その77 健康寿命

★2018(平成30)年9月7日(金) 雨のち曇時々晴 今年は退職の年ですので、業務に支障のない限り、上司や部下に迷惑のかからない限り、できるだけ年休を取得しようと思っています。 本日、年休を取りました。 しかしながら、天気予報どおり雨です。 …

0656 マラソントレーニングvol.45 in 庄内緑地公園

★2018(平成30)年8月26日(日) 晴 ナゴラン(株式会社cokore〈ココレ〉)主催のマラソントレーニングin庄内緑地公園に初めて参加しました。 ナゴランの庄内緑地公園での大会は、基本的に毎月定期的に開催されているようです。 私は朝食の…

0653 山崎川JOG その76

★2018(平成30)年8月19日(日) 晴 瑞穂公園まで自転車で行って、ジョグスタート。自転車のカゴにはペットボトルの水を置いておきます。 いつもの1周4kmのコースを3周。 いつもは反時計回り(左回り)に周回するのですが、2周目を時計回りに…

0649 山崎川JOG その75

★2018(平成30)年8月11日(土) 晴 短い時間でも走りたいと思い、山崎川へ。 午前中から猛暑ですが、山崎川沿いは、桜の木や住宅が日よけになって、コース全体の3~4割が日陰になります。直接太陽の陽を浴びるのとそれを避けられるのとでは、暑…

0644 山崎川JOG その74

★2018(平成30)年7月26日(木) 晴時々曇 3日目の夏季休暇を取得し、家の周りの草取りと木の伐採をしました。 我が家は30坪ほどの小さな家で、庭はないのですが、北、東、南の三方に幅30センチほどの土の部分があり、雑草が生い茂るのです。…

0643 愛知県庁陸上競技部富士見高原合宿の思い出

★2018(平成30)年7月23日(月) 晴 昭和の終わりから平成の始めにかけて、愛知県庁クラブでは、長野県富士見町で夏期合宿を行っていました。 このころは「名岐駅伝」などにも出場し、正式名称どおり「県庁陸上競技部」の体をなしていました。部員…

0641 愛知県庁陸上競技部売木村合宿 第2日目

★2018(平成30)年7月22日(日) 晴 朝5時に目が覚めました。相部屋の2人はまだ寝ています。 散歩に出かけました。 外の気温は21℃。名古屋の朝に比べれば、10℃は違うでしょう。 売木川まで歩いたら、15、6人の集団がジョギングをしていま…

0640 愛知県庁陸上競技部売木村合宿 第1日目

★2018(平成30)年7月21日(土) 晴 半端ない暑さが続いています。 連日、熱中症で何千人もの方が病院に搬送され、亡くなる方もいます。 つい先日まで豪雨が続いて中国・四国地方、そして岐阜県に甚大な被害があったというのに、今度は灼熱地獄が続…

0638 山崎川JOG その73

★2018(平成30)年7月15日(日) 晴 昨日は全国で1,530人が病院に搬送され、6人が亡くなったそうです。熱中症にならないよう体調管理に気をつけたいものです。 山崎川では、うるさいほど蝉が鳴いています。 朝から30℃を優に超えています。…

0636 山崎川JOG その72

★2018(平成30)年7月12日(木) 曇 2日目の夏季休暇を取得しました。 午前中、銀行に用があったので、ミニベロで上前津の支店まで行きました。私がまもなく定年退職であることがわかると、金利が優遇された金融商品を勧められます。退職金をター…

0634 平成30年度愛知県庁陸上競技部総会

★2018(平成30)年7月4日(水) 曇時々雨 今年3月に定年退職した若林さんへのお祝いの花束を持って、愛知県庁陸上部総会に参加しました。農業大学校で切花専攻の先生にお願いして作ってもらったものです。 若林さんは、現在、民間のコンクリート会…