2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

0727 福岡・博多グルメを満喫

■2019(平成31)年2月22日(金) 曇 2002年以来、17年ぶりの福岡・博多です。 近畿日本ツーリストで個人旅行パックを申し込みました。新幹線とホテル代(朝食付き)込みで、通常の博多までの新幹線代より安いのです。 午前8時49分名古屋発…

0726 愛知県サイクリング協会2019年度総会&打上パーティー

■2019(平成31)年2月17日(日) 曇 従来は、12月に打上パーティー、翌年2月に総会を開催していましたが、今回から総会と打上パーティーを同じ日に開催することになりました。 会場は名古屋駅前の「アサヒビアレストランスーパードライ名古屋」…

0725 イオンモール熱田までJOG

■2019(平成31)年2月11日(月・建国記念の日) 曇 最高気温が7.8℃と寒い日でした。 昨日のかきつばたマラソンで、大会プログラムと一緒にノルディックウォークのチラシが入っていました。 1日25分のウォーキングで寿命が7年延びるという研…

0724 第46回刈谷市かきつばたマラソン大会

■2019(平成31)年2月10日(日) 晴 ゼッケン(ナンバーカード)には不思議な力があります。 ゼッケンを胸に付けると、気持ちが引き締まり、高揚感が湧いてきます。不安があっても、乗り越える力をサポートしてくれるような気がします。 今年のかき…

0723 第17回知立市マラソン大会

■2019(平成31)年2月3日(日) 晴 昨日も暖かかったですが、今日も冬にしてはそんなに寒くはありません。風もなく、快晴です。 昨年は、更衣室となっている知立中学校の体育館に大型の電気ストーブが設置されていましたが、今日はありません。 私は…

0722 瑞穂区ぐるぐるJOG

■2019(平成31)年2月2日(土) 晴 本日は、愛知県立農業大学校2年生の海外派遣研修の帰国日。 出迎えにセントレアに行きました。 午前8時40分到着予定でしたが、30分早まり、8時10分に到着です。87名の大所帯ですから、全員が到着出口の…

0721 大須までポタリング クラブグランパスへ

■2019(平成31)年1月29日(火) 晴 年休を取って、銀行に行きました。 住宅ローンの相談のためです。 今のまま返済を続けるか、その場合は変動金利か固定金利か。それとも、退職金を使って全額繰り上げ償還するか、一部償還するか。選択肢は四つ。…

0720 中川運河&金城埠頭サイクリング

■2019(平成31)年1月27日(日) 晴 今朝方は、私の部屋でも気温は8℃。 非常に寒いです。 8時40分に自宅を出たら、ちらちらと白いものが落ちてきました。たぶん、気温は1℃か2℃ぐらいしかないでしょう。 3日前に買った超極暖(ウルトラウォー…

0719 幸せな死に方

■2019(平成31)年1月21日(月) 晴時々曇 今日の朝刊社会面に“世界最高齢の男性死去”の記事が目に入りました。 北海道足寄町の113歳の男性は、亡くなる前日も普段どおり三食を取り、就寝後、そのまま息絶えたということです。 食欲の衰えもなく…

0718 第41回阿久比町健康づくりマラソン大会

■2019(平成31)年1月20日(日) 小雨 昨年の第40回阿久比町健康づくりマラソン大会は、穏やかで暖かい晴天でしたが、今年は生憎の雨模様です。 受付後、開会式まで車の中で待機しました。 「らんにんぐ暴走族」 「くつかけっこ」 「追い越し自由…

0717 第27回愛知県職員駅伝大会

■2019(平成31)年1月19日(土) 晴 昨年に引き続き、今年も晴天、風もなく、穏やかな気温で、立哨担当には助かります。持参してきたホッカイロは使わなくて済みました。 愛知県職員駅伝大会は今回で27回目。 第1回から一度も休むことなく、運営…

0716 2019名古屋グランパス新体制発表会

■2019(平成31)年1月14日(月・成人の日) 晴 今年は「2019名古屋グランパス新体制発表会」に家族が全員当選しました。 妻と娘は車で、私は新春ぎふシティマラソンを走り終えてから直接名鉄電車で会場に行きました。 今年の会場は、豊田市民文…

0715 第68回新春ぎふシティマラソン

■2019(平成31)年1月14日(月・成人の日) 晴 昨年は、少し喉に痛みがあり、左足の踵にも痛みがあったうえ、雨も降っていたので、欠場しました。 しかし、今年は穏やかで暖かい、冬のマラソン日和ともいえる天候です。 新春ぎふマラソンは昭和26…

0714 中川運河沿いサイクリング

■2019(平成31)年1月13日(日) 晴 晴天、風もなく、冬のサイクリングには恵まれた天候です。 荒子川公園まで行き、中川運河沿いを往復しました。 1月2日に走ったルートとほぼ同じです。 正月三が日とは違って、トラックの往来が多いです。それ…

0713 岡崎市美術博物館びっくり箱~集める伝えるこれからも~

■2019(平成31)年1月12日(土) 曇 岡崎市美術博物館の無料招待券がありましたので、鑑賞に行きました。 輪行も考えましたが、雨の心配があったので電車と徒歩で行きました。 名鉄男川駅からウォーキング。丘の上にある美術博物館を目指します。約…

0712 楢﨑正剛選手現役引退

■2019(平成31)年1月11日(金) 晴 名古屋グランパスの楢﨑正剛選手が、1月8日、現役引退を発表し、本日、記者会見が行われました。 1999年から2018年まで20年間、グランパスのために戦ってくれました。移籍が常のサッカー界にあって…

0711 輪中の郷ぐるっとサイクリング

■2019(平成31)年1月6日(日) 曇 妻のリクエストでジャズドリーム長島に行きました。 車に自転車を積み、私はサイクリング。 久しぶりにタルタルーガに乗りました。 ジャズドリーム長島の駐車場を出発し、揖斐長良川左岸を北上。 北風が冷たいです…

0710 名古屋市内ショップ巡りサイクリング

■2019(平成31)年1月5日(土) 雨のち曇のち晴 朝方の雨が上がるのを待って、自転車で出かけました。 まずは、堀川沿いを北上して、中区千代田のサークルズへ。 購入金額が最大半額になるくじ引きを実施中で、結構お客さんがいました。 新春セール…

0709 名古屋市内散策サイクリング その2

■2019(平成31)年1月2日(水) 晴 新年最初のサイクリングで、どこに行こうか? 朝起きるのが遅かったので、近場にしました。 新堀川を北上し、東別院から山王駅を経由し、ささしまライブの中川区運河町に行きました。 この時期にしては、風は穏や…

0708 2019年新春走り初め パロマ瑞穂スタジアム

■2019(平成31)年1月1日(火) 晴 最近お決まりのフレーズでいうと、“平成最後”のお正月です。 今年の干支は「亥」です。 猪突猛進(ちょとつもうしん)という四字熟語があります。 「猪突」は、猪が一直線に突き進んでいくのと同じように、「周り…

0707 2018年を顧みて 独り言

★2018(平成30)年12月31日(月) 曇 今年、60回目の誕生日を迎えました。ここまでよく生きてこれたと、感慨深いものがあります。 今年還暦の1958年生まれの男女2000人を対象に生命保険会社が行ったアンケートで、自分の人生を漢字一文…

0706 山崎川JOG その80 健康に感謝

★2018(平成30)年12月31日(月) 曇のち晴 昨日は農大学生寮の宿直でした。年末でも40人の学生が在寮しています。 今朝、10時に帰宅し、走り納めランに出ました。 昨日よりさらに寒いです。でも、昨日より多くのランナーの姿がありました。 …

0705 山崎川JOG その79 瑞穂公園整備

★2018(平成30)年12月30日(日) 晴 9月8日以来、久しぶりの山崎川ジョグ。 山崎川の木々は、落葉して全くの裸です。 膝の痛み、違和感でランニングを控えていましたが、ほぼ癒えてきた様子なので、再開した次第です。 テニスコートのクラブハ…

0704 Jリーグ四半世紀

★2018(平成30)年12月29日(土) 雪のち晴 朝、窓の外を見たら、雪が降っていました。 年末寒波の到来です。室内の気温も10℃を下回り、8.4℃でした。 1993年5月にJリーグがスタートして、25周年となりました。 当時私は35歳。サッ…