0718 第41回阿久比町健康づくりマラソン大会

■2019(平成31)年1月20日(日) 小雨

 昨年の第40回阿久比町健康づくりマラソン大会は、穏やかで暖かい晴天でしたが、今年は生憎の雨模様です。

 受付後、開会式まで車の中で待機しました。

 「らんにんぐ暴走族」
 「くつかけっこ」
 「追い越し自由」
 「立ち止まり禁止」
 「継続は力なり」
 いろんなバックプリントのTシャツがあるものです。
 見ているだけで楽しくなります。

 ジョギングの部は9時10分スタート。家族連れや子供達に混じってゆっくり走ります。小雨の中でも子供達は元気です。

 5kmの部は10時40分スタートでしたが、中学生の部の最終ランナーがゴールしてから少々遅れてスタートとなりました。
 皆さん結構速いです。ローカル大会といえども、猛者はいます。

 私はいつもどおり無理せず、マイペース。
 先週の新春ぎふシティマラソンのときよりは体は動きます。それでも、昨年に比べるとかなりタイムが落ちました。還暦になって、筋力がかなり落ちたように感じます。特に大腿四頭筋です。
 大腿四頭筋は太もも前面に位置する筋肉で、大腿直筋・外側広筋・内側広筋・中間広筋から構成され、人体のなかで最大の筋肉として知られています。膝関節を伸展させる働きのほか、脚を前に上げる作用や外転させる作用もあります。
 つまり、大腿四頭筋が弱ると足が前に出ない感じになります。

 年を取ると筋肉量が減ります。特に下半身の減少は著しくなります。
 この先、筋力の退化を少しでも遅らせるよう、栄養と運動に配慮していきたいものです。筋力トレーニングとしてはスクワットが効果的なようです。

 ゴール後、小雨は上がりました。
 参加者へのでサービスいただいた豚汁で、冷えたからだが少し温まりました。

種目:ジョギングの部1.5km
記録:9分43秒
参加者数:819人

種目:5km一般男子50歳以上の部
記録:28分52秒
順位:不明
参加者数:73人
使用シューズ:asics TARTHER NOVA