◆2015(平成27)年12月31日(木) 晴
大晦日。
今年最後の走りは、瑞穂区、昭和区、天白区をスロージョギングです。
八勝通(山手グリーンロード)から雲雀ヶ丘を通り、隼人池公園を一周。八事山を突き抜けて八事霊園北から時計回りで進むと、左手に中部日本自動車学校、右手に芝の綺麗な名城大学のグランドがあります。天白渓下地公園の中を通って道に出てみると、八事病院に突き当たりました。そこから名城大学脇を道なりに進むと、飯田街道の塩釜口でした。
初めて走った道です。
あとは八事交差点から八勝通へ。勝って知った道を戻りました。
歩きに毛が生えたような遅いペースでしたが、勝手に脚が動く感じで気持ちよく走れました。
女子サッカーの澤穂希選手が引退記者会見で「心と体が一致してトップレベルで戦うことが難しくなってきた」と述べていました。
アマチュアの貧脚アスリートであっても、心の動きどおりに体が動くことがスポーツを続けていけるかどうかの境界線ではないかと思います。調子がいいと、心よりも先に体が自然に動くものです。
人間、いつかは走れなくなる、歩けなくなる。でも、それまでは走り続けていきたい。それが私の願いです。
使用シューズ:converse マキシムⅢ
走行距離:13.3km
所要時間:2時間05分