0226 第11回渥美半島ぐる輪サイクリング

◆2015(平成27)年10月18日(日) 晴

 秋晴れの絶好のサイクリング日和です。

 昨年まではスタッフの一員でしたが、今年は一参加者です。
 今年から愛知県サイクリング協会(ACA)は、主催者ではありません。渥美半島ぐる輪サイクリングは、参加者が千人を超える大きな大会です。事故やトラブルが起きたら、任意の親睦団体であるACAでは、とても責任を負えません。第10回までは、なんとか主催者を務めてきましたが、大会事務局で実質的な運営を担っている深谷産業株式会社に申し入れ、主催者を下りることになり、大会運営にも一切関わらないことになりました。
 今回から、渥美半島ぐる輪サイクリング実行委員会が主催者となっています。

 今日、コース上で2件の事故を目撃しました。
 1件は、太平洋ロングビーチ沿いの渥美半島サイクリングコースです。車止めの鉄柱の側で中年男性が倒れていました。下が砂浜状態になっていたので、滑ったか、あるいは余所見をしていて気づかずに鉄柱に激突したのだと思います。何人かの人が男性を取り囲んで、本部と電話連絡をしていました。

 もう1件は、伊良湖海水浴場横の見通しの良い直線道路でした。道路脇に何人かの参加者が集まっていたので、何事かと見てみると、顔から血を流している男性が仰向けに倒れていました。事故の原因はわかりません。車はあまり通らないし、激突する障害物もありません。他の参加者と接触して転倒したのでしょうか。

 2件ともサドルの上から一見しただけなので、詳しいことはわかりません。大事に至らなければ良いのですが。
 もし、死亡事故にでもなれば、次回以降の大会開催自体が危ぶまれます。

 正直、ACAは主催者を辞めて良かったと安堵しています。ACAは法人でもなく、全員がボランティアですし、誰も責任を取れないからです。

 さて、今日は、個人的にもトラブルに見舞われました。スタートして1時間、高松一色の交差点を横断したところでした。
 後輪がフワフワします。
 あれっ! 空気が抜けている!
 すぐ近くにバス停があったので、そこまで自転車を引き、タイヤを確認しました。何も刺さってはいません。それにリム打ちするような段差なども通過していません。
 これはチューブ自体の問題でしょう。バルブがバカになったのかな。

 とにかくチューブを交換しなければなりません。今日のタイヤはドイツのコンチネンタル4000です。これはビートが極めて硬く、リムから外すにも、はめるにも大変な力を要します。
 タイヤ相手に悪戦苦闘していたら、年老いたお婆さんが近づいてきました。
 「パンクなさったか、○○モータースに連絡しましょうか。今日は日曜日で休みじゃけんど、来てくれるかもしれん」
 「いえ、大丈夫です。」
 心配してくださったのは有り難いことですが、なんとかモータースの来てもらうほどのことではありません。

 しかしながら、非常に難儀しました。両手がしびれるほど痛くなり、結局、チューブ交換に30分を要する羽目になりました。

 10時半ちょうどに再出発。ロングビーチ北交差点を左折したら、コース係の警備員さんが撤収を始めました。どうやら私が最終通過者だったようです。

 赤羽根の道の駅ロコステーション前が最初のエードステイション・チェックポイント。
 スタンプを押してもらい、パンを頂きます。

 渥美半島サイクリングコースと国道42号は快調に走れました。

 高台から望む恋路ヶ浜は、伊良湖岬で最大のビュースポットです。ほとんどの参加者は、ここで自転車を降り、しばしその眺めに酔いしれているようでした。

 伊勢湾フェリーが目の前にある第2チェックポイントでは、バナナと栄養菓子バナナバーを頂きました。芝生に腰を下ろして、海を眺めながらバナナを食べていると、安らぎます。このまま寝転んでいたい気分に誘われます。他の参加者もくつろいでいるようでした。

 伊良湖岬から石神までは全く平坦で気持ちよく走れます。八王子地区に至る県道は少し坂になっていますが、気にするほどではありません。

 第3チェックポイントは宇津江の海水浴場。ここではメロンを一切れ頂きました。渥美半島らしいサービスです。

 ここからゴールまでの約6kmは、昨年までコース立哨の任務のあと、通った道ですから、お馴染みの道です。

 ゴール時刻は13時31分。パンク修理がなかったら、もっと早く着いたでしょう。それに野田保育園北の交差点での渋滞もタイムロスでした。青信号の時間が短く、20分以上待ったでしょうか。スタートして間もない信号交差点だったので、サイクリスト達の長蛇の列ができていました。

 ゴール後のサービスで頂いたあさり汁は、あさり自体も美味しく、なによりあさりのエキスが染みた味噌汁が極上の旨さでした。お代わりをもらったくらいです。
 キッチンカーで好みの食べ物が選べるサービスも、今年からの新しい工夫でした。焼きそば、たこ焼き、チュロスなどありましたが、一番行列のできていた牛すじカレーを頂きました。肉の旨味が効いて美味しかったですね。

 1個800円のメロンを買って帰路に着きました。

使用自転車:Panasonic POSクロモリロード
走行距離:69.8km
走行時間:3時間06分
所要時間:4時間26分