0254 哲学たいけん村 無我苑へサイクリング

●2016(平成28)年1月9日(土) 晴

 三連休の初日、どこに行こうか思案して、碧南市の哲学たいけん村『無我苑』へサイクリングすることにしました。

 以前、新聞にその施設が紹介されていたことを思い出し、地図で場所を調べました。
 場所は油ヶ淵の北側です。

 まずは旧東海道で有松へ。
 名鉄有松駅南の交差点を右折し、県道243号線を南下、有松インターのガードを潜り、国道366号をさらに南下。この道は側道スペースがほとんど無いのに大型トラックが多く、恐怖を感じます。

 境大橋を渡って刈谷市へ入り、すぐの三叉路を右折。交通量が多いので横断歩道を渡ります。ここから県道48号線。JR東海道線の陸橋を越えます。右手は逢妻駅です。

 元中根交差点を右折、さらに司町交差点を左折し、県道50号名古屋碧南線を南へ進みます。
 右手に港町グランドがあり、少年サッカーが行われていました。刈谷はサッカーの盛んな土地柄。FC刈谷があり、高校サッカーも強い学校が多いです。

 しばらく道なりに進みます。
 市役所南の交差点で左折すべきところ、勘違いで直進してしまいました。目的地が碧南市なので碧南市役所の南を曲がるものと思い込んでいたのです。ところが、「市役所南」交差点の市役所は実は高浜市役所だったのです。

 しばらく南進していたら、碧南駅西の交差点が目に入り、気がついたら九重味淋の前に来ていました。
 九重味淋の大蔵は瓦葺きの黒塗り土蔵造り、国の登録文化財です。

 目の前にあった大浜まちかどサロンで尋ねました。
 「哲学たいけん村は、どう行けばいいですか」
 受付カウンターに座っていた年輩の女性が
 「無我苑のことですか?」
 「あっ、そうです」
 「ちょっと離れてますけど、何で来ましたか?」
 「自転車です」
 「自転車なら大丈夫です」とタウンマップを広げて案内してくれました。
 「スポーティな格好ですね」
 「ええ、まぁ‥‥」
 「どちらからみえたんですか」
 「名古屋からです」
 「あら、まぁ、そうですか。それなら、ぜひ九重味淋やお寺も見ていってください」

 道を間違えたおかげで予定外の施設も観ることができました。

 来た道を引き返し、三河線の踏切を越えて東進すると、荒居町交差点。ここを右折すると無我苑の案内標識が。あとはすぐにわかりました。

 哲学たいけん村とは、珍しい施設です。
 その名のとおり、心の健康と精神文化の醸成の場をテーマに哲学的な体験をし、ストレス社会に対応する施設です。
 瞑想回廊には、展示ギャラリーの他、瞑想室やリラクゼイションルームなどがあります。時間があればくつろいでいたいところです。
 抹茶を頂ける茶室や日本庭園もあります。心の平安を求めるには最適の場所でしょう。

 探訪あいちの行き先リストに載せることにします。

使用自転車:Panasonic POS クロモリロード
走行距離:70.0km
走行時間:3時間25分

0253 山崎川JOG その24

●2016(平成28)年1月3日(日) 晴のち曇

 老人介護施設に母親を迎えに行き、実家まで連れて行きました。私の家族と二人の妹の家族が集っての食事会です。父は昨年3月に逝去しましたので、今年から母のみとなりました。総勢6人の孫が集まり、賑やかなものです。母にとっては楽しいひとときだったでしょう。

 母を再び施設に送り届け、午後4時過ぎにジョギングに出発ました。夕暮れ時の山崎川に提灯のように街路灯が点灯すると、風情があっていいものです。

 明日から仕事が始まります。少しブルーな気持ちですが、やる気メーターを上昇させて頑張りましょう。

使用シューズ:asics GONA
走行距離:10.4km
所要時間:1時間21分

0252 知多広域農道を走る

●2016(平成28)年1月2日(土) 晴

 この年末年始の休みは日並びが悪く、6日間しかありません。1日1日がとても貴重な休みに思えます。

 去年の正月休みは雪がちらついていましたが、今年はとても暖かい。異常なくらいです。

 知多広域農道を美浜までサイクリングしました。今度は間違えないようにコースの下調べをしました。

 知多広域農道はセブンイレブン知多岡田店を過ぎた「深田脇」交差点から始まります。
 最初は「知多満作道」で、その次が「味覚の道」となります。

 サークルK常滑桧原店までは前回どおりの道です。
 サークルKにはバイクスタンドが設置されています。男性ローディがタイヤ交換をしていました。今は少数派となったチューブラータイヤです。バイクも細身のクロモリで年代物のようです。
 「リム打ちか、何か刺さったんですか」
 「いえ、何も。原因がわからないんですよ」
 「どこから来られたんですか」
 「高浜からからです」
 「広域農道を走っているんですか」
 「そう。健康の森まで行ってそこから来たんですけど、やる気メーターが下がってしまって‥‥、このあとどうしようかなと思ってるんです」
 サングラスをしていたのでよくわかりませんでしたが、私より若い方で、40代かなと推察しました。
 「それではお先に。気をつけて行ってください」

 サークルKをあとにし、少し進むと右手にカーブミラーが設置された三叉路があります。ここを左折します。前回は直進してしまって、国道247号まで行ってしまいました。

 左前方に春日井金型という工場がある交差点を過ぎてからすぐに、右手に小さな工場が見えてきたら、その直後の三叉路をまた左に曲がります。今までより狭い道です。
 6人のサイクル集団が「こんにちわ」と追い抜いていきました。さらに8人の集団にも追い抜かれました。皆さん正月休みに農道を走っているんですね。

 T字路突き当たりを左折すると、武豊町自然公園駐車場があります。車の行き違いができないような狭い道を進み、知多半島道路の上を渡る陸橋を渡ってすぐ右折します。眼下に美浜サービスエリアが見えました。
 SAの裏を通って、急な下り坂を下ったところで右折し、自動車道のガードを潜ります。
 この下り坂はかなりの勾配です。
 火野正平じゃないけれど、「人生下り坂最高」って感じの坂です。

 しばらく道なりに走ると、T字路に突き当たります。右は内海、野間方面、左は河和、師崎方面です。農道はここを左折し、ジョイフルファーム鵜の池を過ぎたところで「ふるさとロード」に続くのですが、今日のところはここで切り上げ、右折することにします。
 そして、上野間交差点から国道247号を北上し、常滑へ。

 今日は珍しくほとんど風がありません。
 向かい風と追い風では、同じ力で走っても速度が10kmぐらい違います。

 飲食店を探しながら走りましたが、何処も正月休み。仕方なくイオンモール常滑のフードコートに行きました。しかし、すごい混雑で座るところがありません。どの店の前にも長蛇の列です。諦めました。

 めんたいパークで数の子明太を購入してから、再び飲食店を探しながら走りましたが、やはり何処も休みです。

 とうとう太田川まで来ました。時間も午後1時を既に回っています。
 ピアゴ太田川店の米乃家という店でたこ焼きを買い、店内の休憩所で空いたお腹の中に収めました。

 午後2時59分自宅着。食事以外は順調なサイクリングが楽しめました。

使用自転車:COLNAGO C59
走行距離:89.9km
走行時間:4時間58分

0251 2016年新春走り初め

●2016(平成28)年1月1日(金) 晴

 生きていることへの感謝 初日の出

 快晴の朝、自宅ベランダから昇りゆく太陽を仰ぎました。

 午後、パロマ瑞穂スタジアムにて「新春走り初め」に参加しました。普段は個人利用できない陸上競技場が開放され、第1種公認の400mトラックでランニングができるのです。

 受付で参加料300円を支払って、更衣室となっていた審判室でジャージに着替え、トラックに出ました。
 参加者は50人ほどでしょうか。
 フィールドの芝生は剥がされていました。芝の張替工事が行われているようです。

 ランニングワンポイントアドバイスも実施されていましたので、参加しました。
 最初にトラック1周のタイム計測、続いて1000mタイムトライアルです。と言っても小学生も参加しているようなイベントですから、皆マイペースでの走りです。
 400mは2分17秒、1000mは4分45秒でした。

 講師の方は「腰が落ちないように」「ランニング中の姿勢も大事ですが、普段の生活でも姿勢を良くすると効果的です」「走ると脚は飛び降りたときと同じような衝撃を受けます。トラックは硬いです。できるだけ柔らかいところを走るといいでしょう」と言われていました。

 ランニング教室終了後も、せっかくの機会ですので、午後4時過ぎまでトラックを走りました。

 「1年の計は元旦にあり」とよく言われます。その年に為すべきことは元旦に計画を立てるべきである。物事は、最初が肝心であるという譬えです。

 年初にしっかり走れたことで、今年もまた、健康な1年が過ごせるようになって欲しいです。

使用シューズ:MIZUNO GX
走行距離:10.6km
所要時間:1時間29分

0250 2015年ラストラン

◆2015(平成27)年12月31日(木) 晴

 大晦日
 今年最後の走りは、瑞穂区昭和区、天白区をスロージョギングです。

 八勝通(山手グリーンロード)から雲雀ヶ丘を通り、隼人池公園を一周。八事山を突き抜けて八事霊園北から時計回りで進むと、左手に中部日本自動車学校、右手に芝の綺麗な名城大学のグランドがあります。天白渓下地公園の中を通って道に出てみると、八事病院に突き当たりました。そこから名城大学脇を道なりに進むと、飯田街道塩釜口でした。
 初めて走った道です。
 あとは八事交差点から八勝通へ。勝って知った道を戻りました。

 歩きに毛が生えたような遅いペースでしたが、勝手に脚が動く感じで気持ちよく走れました。

 女子サッカー澤穂希選手が引退記者会見で「心と体が一致してトップレベルで戦うことが難しくなってきた」と述べていました。
 アマチュアの貧脚アスリートであっても、心の動きどおりに体が動くことがスポーツを続けていけるかどうかの境界線ではないかと思います。調子がいいと、心よりも先に体が自然に動くものです。

 人間、いつかは走れなくなる、歩けなくなる。でも、それまでは走り続けていきたい。それが私の願いです。

使用シューズ:converse マキシムⅢ
走行距離:13.3km
所要時間:2時間05分

0249 犬の散歩

◆2015(平成27)年12月30日(水) 晴

 我が家は犬を一匹飼っています。2006年4月8日生まれの雄のチワワで、来年で10歳になります。
 4月8日はお釈迦様の誕生日。御利益のある犬だといいのですが、特別何もありません。

 年末の掃除で時間を取られ、昨日のリカバリーだと言い訳をしながら犬の散歩をしました。

 犬を連れていると人間のペースで歩くことはできません。電柱があるたびに臭いをかいだりおしっこをしたりと、立ち止まります。気晴らしにはなるけれど、健康のためのウォーキングにはなりません。

 以前フルマラソンに出たとき、犬を連れて走っている人がいました。犬が持続的に42.195kmも走っていいのでしょうか。犬の健康に悪いのではないかと心配になりました。

 犬を連れての散歩は犬のためであって、人間の健康増進にはほとんど寄与しないと思います。

0248 人道の丘・杉原千畝記念館へ

◆2015(平成27)年12月29日(火) 晴

 以前から訪ねてみたいと思っていた岐阜県八百津町の『人道の丘・杉原千畝記念館』に輪行で行ってきました。もちろん、映画『杉原千畝 スギハラチウネ』に触発されたこともあります。

 名鉄神宮前7時45分発の特急に輪行袋を担いで乗車。
 名古屋駅までは立っていましたが、そこからは余裕で座れました。
 8時24分新鵜沼駅着。
 東口か西口か、どちらが中山道に近いのか迷ったあげく、JR鵜沼駅側の東口に出ました。
 駅前の観光案内図を見て判明したのは、結局どちらに出ても同じだと言うことです。

 自転車をセットし、9時頃出発。
 最初から坂道です。
 うとう峠は鵜沼の森の中にあります。石畳と自然道で自転車を押して歩かねばなりません。もちろんMTBなら走行OKでしょう。
 国道21号に出る前には丸太橋を渡ったり、自転車を担いで階段を上ったりしなければなりません。

 日本ラインロマンチック街道は木曽川右岸に設けられた自転車と歩行者の専用道で、とても快適に走行できます。自転車はもちろん、ジョギングする人、散歩する人、大勢いました。
 街道沿いに漫画家の岡本一平終焉の地の碑がありました。あの岡本太郎の父親です。

 ロマンチック街道は太田橋まで。太田橋を渡ると、渡し場公園が橋のたもとにあります。
 太田の渡しは「木曽のかけはし、太田で渡し、碓井峠がなくばよい」と言われた中山道の難所の一つでした。

 道路案内標識に従い、県道381号線、350号線、国道418号を通って八百津を目指します。
 八百津中心街には国道沿いにスーパー西友やサークルKがありました。
 ここから4kmほど東進すると、トンネルが見えてきます。その手前を右折します。ここに大きな横断幕と杉原千畝の写真が。
 「めざせ世界記憶遺産『命のビザ』で! 八百津町
 杉原千畝が避難民救済のために人道主義・博愛精神に基づき大量発給した日本通過ビザ発給の記録をユネスコに登録申請するそうです。

 人道の丘はその名のとおり丘の上にあります。そこに至る道は12%の激坂です。フロントをインナーギアにして一番軽いスプロケットでようやく登れました。

 命のビザモニュメントは音色の異なる三つの鐘からできています。そこからは八百津の町が一望できます。
 人道の丘には、ナイチンゲールシュバイツァー博士の胸像もあります。

 杉原千畝記念館は年末年始の休館日でした。なので、オートバイライダーのおじさんと私の2人がいるだけでした。

 丘を下り、旧八百津発電所資料館に立ち寄りました。ここも休館でした。

 『らーめん空海』にてランチ。小さな町で飲食店は多くないためか満席でした。
 注文した日替わりランチは、醤油ラーメンとチキン味噌カツ、ご飯、バナナ一切れで750円とお値打ちなメニューです。

 帰り道、やおつ町の駅で地元『日の出製菓』の煎餅を購入。1袋320円ですが4袋一度に買うと1,080円です。もっと大きなDバッグなら4袋買えたのですが。

 時折、行く手を阻むような西風が吹きます。西日が正面から差したりもします。

 初めての道は土地勘もないため、この道でいいのか不安が付きものです。ただ、折り返しコースの場合は、往路で看板や交差点名などの目印を覚えておくと、復路での不安は軽減されます。また、太陽の位置と方角を把握しておくと進むべき方向の間違いは少なくなります。

 ロマンチック街道から離れ、太田宿に入ります。枡形が残り、うねりのある街道筋が往時の面影を残しています。

 交通量が多い国道21号をひたすら走って各務原市へ。
 ついでなので、鵜沼宿通りを往復しました。綺麗に整備された通りで、登録有形文化財の建物が目を引きました。

 午後2時44分、新鵜沼駅前に到着です。
 新鵜沼駅から八百津往復で、およそ61.5km、走行時間は3時間50分ぐらいでした。

 15時02分発の特急で名古屋への帰路に着きました。

使用自転車:KHS Manhattan m451S
走行距離:66.0km
走行時間:4時間10分