0443 探訪あいち 貧乏山を訪ねて

▲2017(平成29)年4月30日(日) 晴

 「蒲郡市西迫町貧乏山」。
 あまり有り難くない、ちんけな地名ですが、グーグルマップなど地図検索でもきちんとその名称が載っていて、正式な地名であることがわかります。
 これを知ったのは昨年10月の新聞記事でした。その由来は、「干害や災害で年貢を納められない人が、領主の許可を得て山の出入りを許され、雑木を切って薪や炭にして年貢にしたり、町に持ち出して生計を立てた」ことで、困窮した人々が出入りした山から転じて、貧乏山と名付けられたとのことです。生活に困った人を助けたのですから、「救いの山」とも言えます。江戸時代から呼ばれてきたのですから歴史ある名称です。

 突然の開催告知にもかかわらず、10人が名鉄美合駅に集まってくれました。

 最初の訪問地は大井池。面積が9haという農業用溜池としては県内最大級の人造池です。
 四季を通じて豊富な水を蓄えており、湖畔にはたくさんの桜が植えられ、花見の名所となっています。
 「大井池」と刻まれた立派な石碑の前で集合写真を撮りました。

 次は本日のメイン目的地、貧乏山に到着。
 麓にあるビニールハウスからは苺の甘い香りが漂ってきます。
 「素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)」は大正14年に創建された村社です。石で作られた掟には、禁止事項として「車馬乗り入れ」と刻まれており、時代を感じさせられます。
 山の斜面に作られた急な階段を上ると、結構立派な本殿があり、そこから北西に見える200メートルほどの低い山が貧乏山と言われているそうで、そしてこの辺りの地名が貧乏山なのです。

 復路、幸田町郷土資料館に寄ります。
 古い木造平屋建てスレート葺きで、地味な建物です。館内の展示は、どこの郷土資料館でもあるような昔の生活用品です。
 この日は端午の節句の季節展示がされていました。
 野外には古いジェット戦闘機、ヘリコプターや軽飛行機、それから大砲、潜水艦のスクリューなどが設置されています。どれも自衛隊の物です。何故このようなミニタリーが展示されているのでしょうか。
 係の女性職員に尋ねてみると、昭和52年開館当時の町長の意向で、自衛隊から借りて展示したとのこと。毎年1回、展示状況を自衛隊が確認に来るそうです。

 航空自衛隊のF-86旭光ジェット戦闘機。エンジンは取り外されていて、操縦席もひどく痛んでいます。翼には赤いシャチホコマークが。これは名古屋(小牧基地)の証でしょう。
 海上自衛隊のKM-2型プロペラ機は、黄色でひときわ目を引きます。いずれにしても郷土資料館にはミスマッチな展示です。

 続いて、幸田町文化広場の展望台に上ります。希望の塔という名称で、50段ぐらいの階段を上ると、すぐ近くに東海道新幹線も走っていて、幸田の町を360度見渡すことができます。

 午前11時になりました。朝早かったので、お腹が鳴っています。
 昼食は、国道248号沿いの「Stand By Me」に入りました。マスター1人で切り盛りしているらしく、いっぺんに10人もお客が来て困惑されたようです。
 店内には映画のポスターやグッズが至る所に飾られていて、何となく60年代か70年代のレトロな雰囲気がありました。
 三河牛100%ハンバーグとオムライスの店です。両方食べたい人はオムバーグ(1270円)を、私は950円の和風ハンバーグを注文。ハンバーグは、大きさも結構あってソースも美味しく、味噌汁、小鉢、ミニデザート付きで満足できる内容でした。

  yuuminさんお薦めのクリム・ド・ファリーヌ(Creme de farine)。メルヘンチックな建物のベーカリーショップで家のお土産用にパンを購入しました。

 今日は、アップダウンとカーブを繰り返すコースですが、特に復路の方が坂の勾配がきつかったと思います。ただ、ブルベに参加したり、長距離に慣れている参加者が多かったので、大丈夫でしょう。

 最後に、農業大学校を見学してもらいました。
 農業大学校は県立の専門学校です。2年制で約200人の学生が全寮制で農業を学んでいます。
 牛舎の南にある「畜魂碑(ちくこんひ)」は牛、鶏、豚の供養碑です。私達は「家畜の命」をいただくいて自らの血肉にしています。命を預かる畜産課程の学生達は毎年、この碑の前で動物たちの慰霊をしています。
 食事をする前の「いただきます」という挨拶には、「動物や野菜の命を私の命にさせていただきます。動物や野菜の命に感謝の気持ち、食事を整えてくれた人、食べ物を作ってくれた農家への感謝をあらわしたもの」という意味があるそうです。
 ハンバーグや玉子を食べるとき、私達人間のために食用に供された「動物たちの命」のことにも思いを馳せてみてください。

 午後2時前に美合駅の到着。私とTさんは輪行でしたが、何人かのメンバーは自走で帰宅されました。

【サイクリングコース】
名鉄美合駅(午前8時30分)→〔県道326号線〕→ 桑谷町 → 大井池 →〔国道248号・23号〕→ 貧乏山・素盞嗚神社 → <折り返し> → 幸田町郷土資料館 → 幸田文化広場 → 〔昼食:Stand By Me〕→ Creme de farine → 〔県道480号線〕→ 農業大学校名鉄美合駅・解散(午後2時10分)
距離:37km
高低差:136m
走行時間:1時間59分
使用自転車:KHS Manhattan m451S

【参加者】
aQsimさん、hbさん、celica♪さん、kuwanaさん、yuuminさん、白のトレックさん、鉄のGIOSさん、Yokotaさん、MTさん、幹事(まつぼっクリ) 計10人

【参加者の声】
<aQsimさん>
下調べ十分な幹事さん、ありがとうございました。
突然の探訪開催で参加者を心配しましたが、なんと10人の大所帯・・Stand By Me のマスターが面食らっていました。
皆さん、天気に恵まれて良かったですね。
自走組は無事帰宅されたでしょうか。   

<kuwanaさん>
今日は天気にも恵まれ久しぶりの探訪を楽しめました。
hbさん帰りに引いてくれてありがとうございました。もうヘロヘロです。  

<celica♪さん>
幹事様 参加された皆さま、お疲れ様でした。
風もなく好天に恵まれて とても気持ちの良いサイクリングでした。
ショート専門ですが、これからもよろしくお願い致します。
ありがとうございました! 

<Yokotaさん>
無事に帰宅時しております。
幹事さま ありがとうございました。
大変充実した企画で、楽しませて頂きました。
また参加したくよろしくお願い致します。