◆2020(令和2)年6月7日(日) 晴
朝から快晴。気温も上昇しそうです。
久しぶりにパナのクロモリロードに乗ります。バイクの走行記録を見たら、一昨年の8月以来の使用です。
若干、手入れをしたため、出発時間が遅くなってしまいました。
最近は、なるべく朝早く出発し、家族の昼ご飯を調達して、帰宅する、という行動パターンになっています。
今日も、イオンモール新瑞橋のマリノでテイクアウトのピザを2枚買って帰りました。1枚540円(税込み)で結構お得です。
ライディング時間は3時間くらいあるので、新舞子に行くことにします。
常滑街道を進み、東海市の元浜公園前に来たら、なにやら幟が立っていたので公園に入ってみました。
「CARマルシェ」と書かれています。
キッチンカーが何台も並んでいて食事やデザートを提供する催しでした。
新型コロナ禍でイベントができない中、出番を失ったキッチンカーが集結したのでしょう。
西知多産業道路の脇道に出ると‥‥‥
いました、いました、たくさんのロードバイクが列を成して走っています。
工場や事業所が休業日のこの道は、タイムトライアルにもってこいの場所ですから。
新舞子マリンパークにも、人出が戻ってきました。駐車場閉鎖も解除され、ビーチバレー、ウインドサーフィン、潮干狩りにバーベキューと、それぞれに楽しんでいます。休憩所のバイスタンドにはたくさんのロードバイクが掛けられていました。
東京アラートが発出されるなど、首都圏ではまだ感染者が出る大変な状況ですが、愛知県では少しずつ、日常が戻りつつあるようです。
帰りはいつもの名鉄線路脇の細い道を走ります。ここを走る人はあまりいないのですが、1台のロードバイクに抜かされました。
朝倉駅間に出ると、前に5台もロードバイクがいました。男女ペア以外は皆ソロライドのようです。
やっぱり知多半島は走りやすいですね。
使用自転車:Panasonic POS クロモリロード
走行距離:54.1km(累積4,720km)
走行時間:2時間45分
所要時間:3時間32分(8時50分~12時22分)