◆2020(令和2)年4月26日(日) 晴
マイクロソフトの共同創業者であるビル・ゲイツ氏は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)は「わたしたちが一生のうちに経験するであろう最大の出来事」であり、こうした感染症の流行は今後「約20年ごとに」起こり得ると警鐘を鳴らしています。
今回の感染症を克服しても、今後もまた新たな感染症が発生するでしょう。さらに厳しい試練がないとも言えません。
新型コロナウイルス対策が様々言われていますが、一番大切なのは、自身の免疫力を高めることだと思います。
賢明な食生活で、心身のバランスを整えることです。食事、運動、睡眠など生活の基本を大切にすることです。
さて、人混みを避け、なるべく人がいないところへ行くべく、本日は日進市の岩崎川、岩藤川そして岩藤新池を目指しました。
天白川沿いを走り、白山交差点を過ぎると岩崎川沿いに出ます。しばらく川沿いを進むと、左は北新田川に、右は岩藤川に別れます。
岩藤交差点より先は一部オフロード。マウンテンバイクでよかったです。
日進市総合運動公園の北側から川に降りてみると、桜並木がありました。もちろん、花は散った後でほとんど残っていません。ですが、川沿いの並木の状況から想像すると、さぞかし綺麗だろうと思います。それに、道路から離れた人目に付かないところですので、文字どおり隠れた桜スポットです。
この日は、男女2人が川で楽しんでいました。おそらく道路脇に停めてあった車の人たちでしょう。
さらに岩藤新池に向かって未舗装の農道を進んでいくと、オオシマザクラもあります。
来年、桜の咲いている時期に訪れてみようと思います。
使用自転車:cannondale Jekyll
走行距離:41.0km(累計距離375km)
走行時間:2時間41分
所要時間:3時間35分(8時10分~11時45分)