◆2020(令和2)年3月29日(日) 雨のち曇時々晴
山崎川鼎橋の袂に「桜ライトアップ」の中止についての掲示がありました。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、令和2年3月26日(木曜日)から4月5日(日曜日)に予定していた「山崎川の桜ライトアップ」を中止とするという内容でした。
昼とは違うライトアップされた山崎川の桜が、今年は見れないと思うと非常に残念ですが、感染拡大を防ぐための処置ですので致し方ないと思います。
まだ、2~3部咲きの状況ですが、山崎川散策路には多くの人が桜を楽しんでいました。
3月31日が5分咲き、4月3日が満開の予想です。
人と人の間を縫うようにして走ります。他のランナーも人を除けながら走っています。
これでは2周するのは無理だなと思い、壇渓橋まで走り、折り返しました。
その手前に「宝塔橋」がありました。仏塔の美称で、金銀、瑠璃や真珠など美しい宝で飾られた塔のことです。なぜこのような名称の橋があるのか不思議に思いました。
南下して落合橋まで走り、自宅に戻りました。
マラソン大会もサイクリング大会も中止や延期となり、今は一人で走るしかありません。
大会は一つの目標となるものであり、モチベーションを維持する効果もあります。早く新型コロナウィルスが終息するよう、願わずにはいられません。
使用シューズ:asics GEL-1110
走行距離:10.5km
所要時間:1時間29分