◆2020(令和2)年2月26日(水) 晴
新型コロナウイルス(COVID19・コビッド19)が日本列島を襲っています。
Jリーグは、感染予防対策および拡散防止のため、2月26日(水)から3月15日(日)の期間に予定していた全ての公式戦の開催を延期することを決定しました。
このため、本日のルヴァンカップ第2節清水エスパルス戦、2月29日のリーグ戦第2節湘南ベルマーレ戦、3月14日のリーグ戦第4節鹿島アントラーズ戦のホームゲーム3試合が延期となりました。
観戦を楽しみにしていたファン・サポーターはガッカリです。
五輪選考レースとなる東京マラソンや名古屋ウィメンズマラソンも、一般参加者なしのエリートレースとなりました。
市民ランナーにはつらい措置です。
感染の連鎖がいかに防ぐか、健康の問題はさることながら、経済活動への影響も甚大です。
イベントを延期・中止すれば、それに関わる事業者は仕事ができなくなります。中小・小規模事業者だと、倒産するところが出てくるかもしれません。
いつ終息するのか、先が見えない状況で、不安は増すばかりです。