0154 探訪あいち 輪中の郷お花見サイクリング

◆2015(平成27)年3月29日(日) 小雨

 天気予報を信じて実施しましたが、見事に外れました。
 前日19時発表の予報では、午前中は曇、午後小雨となっていました。
 しかし、朝9時の段階で、早くもポツリポツリと降ってきたのです。幸い、輪中を1周するコースなので、雨が本格的に降り出したら、途中でショートカットができます。

 輪中の郷は、桑名市長島町にあります。長島は、木曽川長良川揖斐川木曽三川に囲まれた細長い島です。全域が海抜0メートル以下で、周りは堤防に囲まれています。

 悪い天候にもかかわらず、なばなの里に5名が集まりました。
 菰野のカンさんの自転車は、今は貴重な存在となった片倉自転車工業のランドナー、40年もののシルク号です。ディレイラーは5段変速の前田工業サンツアー製。これも今は滅多に見られません。良く現存していたものだと感激しました。片倉自転車は、母体が製糸会社であったことから、絹糸から採った「シルク」をブランド名としたのでした。
 一方、スペシャの山田さんの自転車は、今話題のファットバイクです。標準的なマウンテンバイクのタイヤ幅は5cm程度ですが、ファットバイクのタイヤ幅は9~12cmと、視覚的にも強烈なインパクトを持っています。アメリカの寒冷地であるミネソタ州のサイクリストが、「冬でも遊べる自転車が欲しい」と生み出したと言われています。そのごついタイヤの容姿から、一見、重そうに思いますが、実際、持たせてもらうと意外と軽いのに驚きました。

 揖斐長良川を渡って、東海道四十二番目の宿場・桑名宿、七里の渡し跡に行きます。
 続いて歴史を語る公園を訪れました。
 江戸の日本橋から京都の三条大橋に至る東海道五十三次をモチーフにして造られたのが、この公園です。富士山のミニチュアもあり、旅の気分を味わえます。

 再び揖斐長良川を渡って長良川沿いを北上すると、船頭平閘門です。ちょうど観光船が閘門を通過するところでした。
 公園にはきれいに桜が咲いていました。満開には数日早かったようですが、見応えはありました。
 作業中の女性職員に桜をバックに集合写真のシャッターを押してもらいました。「あと10日ぐらい経つと枝垂れ桜がきれいに咲きますよ」と教えてもらいました。「その頃にまたぜひ来てください」。

 この先に立田南部小学校福原分校があります。
 愛知県の西の端、木曽川長良川の輪中にある小さな学校です。
 おそらく愛知県で最も生徒数の少ない小学校の一つでしょう。今年度は2年生1人、3年生1人、5年生2人の計4人。先生は5人です。校舎も1階建てで、まるで幼稚園か保育園の園舎のようでした。

 学校のホームページを見ると、
「少ない人数ながらも、みんな元気いっぱい頑張っています。
 少人数だからこそできる・・そんな分校ならではの行事や学習も盛りだくさん!
 『生きる力の育成』を目標に、みんなで頑張っています。」

 福原分校の校庭には、太郎・次郎・花子とよればる桜の木があり、毎年、春になるときれいな花を咲かせるそうです。

 木曽川右岸を南下します。雨はほとんど上がったので、このまま輪中を一周できると期待しました。しかし、国道1号をくぐってしばらく走ると、再びポツリポツリと雨が落ちてきました。雨脚はだんだん強くなります。やはりフルコース走るのは無理でした。名古屋市休養ホーム松ヶ島を通過したところで右折し、なばなの里に戻りました。

 来年、桜の時期にもう一度実施したいと思います。

サイクリングコース
なばなの里(午前9時)→ 伊勢大橋(国道1号線)→ 桑名宿・七里の渡し跡、歴史を語る公園 → 船頭平閘門 → 立田南部小学校福原分校 → 輪中の郷 → 名古屋市休養ホーム松ヶ島 → 【雨のため以下割愛〔七里の渡し跡(木曽川大橋西詰) → 湾岸長島PA[昼食] → ジャズドリーム長島〕】 → なばなの里(午前10時45分)
走行距離:23km
標高差:7m

使用自転車:cannondale F700
走行時間:1時間8分
所要時間:1時間45分

参加者
菰野のカンさん、とみかわさん、白のトレックさん、スペシャの山田さん、幹事 計5人

参加者の声
スペシャの山田さん>
 幹事様及び参加の皆様お疲れ様でした。
 雨は覚悟してましたが、運よくカッパも着ずに済みました。

<とみかわさん>
 幹事様 皆様お疲れ様でした。
 ちょっと寂しい、イベントでしたが、久々に走れて気分転換になりました。
 タイヤのでっかい、マウンテンバイクの前輪・後輪上げ走行にはびっくり。
 途中で雨が降り、天気予報80%の正しさを思い知らされました。
 また、お天気が良くなったら、挑戦しましょうね。

<白のトレックさん>
 幹事さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
 雨で途中で中止に成りましたが、2/3は走行でき、それなりに満足でした。特に桑名の七里の渡し跡、桑名城跡、愛知県一小さい福原分校(生徒4名、先生5名)見学出来知識が広がり大満足でした。
 残りのコースを含んで企画期待しています。