■2014(平成26)年6月28日(土) 雨のち曇
ジョギングやウォーキングは「有酸素運動」といわれ、その効果として、次のようなことがあげられています。
①生活習慣病を予防
血液量が増加することにより血管の弾力が増し、悪玉コレステロールを減らしたり、脂肪を燃やす。
②スタミナをアップ
体に酸素を取り入れる能力が高まり、循環器や呼吸器の働きが活発になるので、心肺機能が高まる。
③老化を予防
筋力が付き足腰が強くなり、骨も丈夫になる。筋肉からの信号が脳を活性化し老化予防にも効果がある。
④ストレスを解消
仕事や家事を忘れ、景色を楽しみながら走る(歩く)ことにより、心身ともにストレスから解放される。
でも、私は、こうした効果を期待して走っているわけではなく、ただ単に好きだから走っているだけなのです。
今日も雨が上がって、天白川へ走りに行きました。
使用シューズ:converse マキシムⅢ
走行距離:10.5km
所要時間:1時間20分